Business
事業内容
調剤薬局
全国チェーンの中で、
最も長い歴史をもつ調剤薬局

1976年創業。神戸の1号店から始まり、全国にネットワークと信頼を広げてきた阪神調剤薬局。調剤薬局事業をサービス業と考え、処方箋に従ったお薬をお渡しするだけではなく、接遇サービスの向上に努める一方で店舗常駐の栄養士による栄養相談をおこなうなど、調剤の枠にとどまらないサービスを次々と展開しています。
調剤薬局【店舗】

-
地域を守る 災害対策拠点薬局
[北播磨店] - 大震災の教訓をもとに開設した災害対策モデル店舗。太陽光・風力発電により停電時にも一定の電力を確保。また格納シェルターに食料や薬を備蓄しています。
調剤薬局【地域連携強化薬局】
災害や新興感染症の発生時に、医薬品の供給や地域の衛生管理に係る対応を行う体制を確保しています。
災害や新興感染症の発生時に、都道府県からの医薬品の供給等についての協力の要請があった場合は、地域の関係機関と連携し、必要な対応を行います。
調剤薬局【健康サポート薬局】

-
「健康長寿」実現に貢献いたします
- 健康サポート薬局とは、厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局として、かかりつけ薬剤師(かかりつけ薬局)の機能に加えて、 市販薬や健康食品に関することはもちろん、介護や食事・栄養摂取に関することまで気軽に相談できる薬局のこと。 皆さんの健康をより幅広く、積極的にサポートする薬局です。
- 健康サポート薬局とは?(日本薬剤師会)
これまでの調剤薬局の基本的な機能に加え、いつでも気軽に薬局に立ち寄っていただき、 皆さんの健康をサポートいたします。病気になってからの薬局ではなく、健康な時からお付き合いのできる薬局を目指します。
調剤薬局【在宅】

-
薬のプロとして、チーム医療に貢献
- 薬剤師が介護・福祉施設などを訪問し、入居者様の薬を一括して管理。ドクターの回診に同行するなど、医療・介護サービスの質を高めるために貢献しています。